ひとりごと その132

たまには仕事のハナシでも・・・。

世間は相変わらずデフレらしいのですが、(そろそろ終わり?)去年あたりから
うちらの業界は値上げ、値上げ、値上げのハナシばっかりなんですよ。


ま、うちらで扱う商品、9割方は中国製で、あとの1割を、ベトナム、ミャンマー、
インドネシア、マレーシア、韓国、そして国産などが分け合う感じですかね。

うちらにとって非常に重要な中国の生産力なのでありますが、激しく発展しておる
途上なのでありまして、激しく人件費が上昇しておるわけでありますよ。


作業服などを生産する縫製工場も仕事が熟練を要しますし、きつい割に賃金がよくな
いので、縫い子さんが精密部品工場などの「きれいで儲かる仕事」などに流出しまく
りで、人手不足が慢性化しています。ヒトデがないなら海へ行って拾ってこいっちゅ
うわけにもいかんみたいですわ。

結果、製品の納期が遅れまくりの状況が続いておりまして、ぼくら、いったい何を
売ったらええのん?いう感じ。


作業服って上下が揃わんとあかんのですが、上着はあるけど、ズボンがない、とか
その逆とかね、うまいこといかんことばっかりですわ。

店頭で個人のお客さんに1枚、2枚と売る分はなんとか「そこにある在庫」で対応
できるのですが、以前からずーっと長期間納めさせてもらってる会社の制服の手当て
がめんどうでしてね。


メーカーは「ない」言うたら終わりですが、ぼくらにしたら「ない」では済まん訳で
なんとかせんとあかんわけですよ。

在庫切れを起こさないように納品用の商品を大量に確保したり、代替え商品を提案し
たり、いらん経費がかさみますわ。




今回の震災を受けて、建築、建設、設備などの資材がこちらの中小の現場にはほとん
ど入って来ない状況が続いておりまして、材料がないので、仕事ができない訳ですね。

仕事をしないと、手袋も作業服も傷まないわけで、うちらの業界もここらへんは死ん
だようになってます。(うちだけ?)

リーマンショック以降あかん、あかん、と言い続けてきて、ようやく今年あたりから
なんとかなるんとちゃうん?と期待が少しあっただけに落胆も大きいですね。




人の不幸につけこんで不謹慎なことなのですが、阪神淡路のときも不景気の真っ只中
だったのが、この業界は「震災特需」に助けられたのも事実なんですよ。
今回もそうなることはまちがいないのですが、問題はそれが始まる時期と、その地域
ですね。
どうも関西から西は取り残されていきそうな気配が漂い始めています。

関東、東北方面へ仕事行こか、という話や実際に行くことになった、という話もちら
ほら聞こえてきています。ますますこっちに人がいなくなりそうですわ。



消費税のアップのはなしもボチボチと出てきたし・・・。
仕入れ値は上がる、せっかく売れそうになっても商品は揃わん、お客さんはさっぱり
来んし、いつまでも寒くて、夏物も動かん・・・気が滅入ります。


・・・そんなこと言ってても季節は変わっていくもので、、テレビで被災地の傾いた
家の横の桜が満開なのを見て、なんともいえん気持ちになりました。
連休もくるので、休む気になるかどうかはギリギリまでわからんけども、とりあえず
1日くらいブラッと出かけてみたいので、その計画でも立てて遊んでみようかなぁ、
なんて考えてます。



自分にも栄養あげんとね。

ひとりごと31ページ目へ

コンパクトカーのススメ

ひとりごと その134

自家用に6年使ってるトヨタのシエンタを6か月点検に出すと、平井堅にそっくりな
営業のヤマウチくんがロバ顔でニヤリと笑ってカタログをぼくに渡す。

「じんぼさんのご希望のんが出てますよ〜!」
見ればプリウスαの豪華カタログじゃあ〜りませんか。
「納車は1年先ですけどね〜・・・ははは・・・」
ワシに買う余裕ないのん読まれまくりやんけ、クソッ。

ま、たしかに以前、「3列シートで背が低くて5ナンバーで、ガラスルーフのんが
あったら絶対買うんやけどな〜」言うたんは間違いないです。
理想は現行ウィッシュにガラスルーフ付けてスポーティーな味付けして200万以内
やったら欲しいなぁ、っちゅうムシのええハナシなんですけどね。


クルマのカタログ見るのなんて久しぶりなので、ワクワクしながらページをめくる
ぼくだったのですが・・・。

小学生くらいのとき、近所で拾ったマツダルーチェのかっこいいカタログ(ルーチェ
ロータリークーペも載ってた)を宝物のように大事にして胸ときめかせてページをめ
くった記憶を思い出すのですが・・・

あかん、全然ときめかん!さっぱりワクワクせんではないかいな。
ときめくのは軽量樹脂製のパノラマルーフのページだけなのじゃ〜〜っ!

自分でも理由はようわからんのだけれど、とにかくオモンナイのですわ。
ま、第一値段がお高いしね。
あんまり距離を乗らんので、燃費に特にこだわるわけじゃないので、ハイブリッド
にもいまいち反応が薄いヤツですし・・・。

どうせモーター付けるんやったら、こんな複雑な構造にせんと、ホンダ方式みたいな
電動アシスト自転車的な発想のヤツの方が値段も安いし、モーターのパワー上げればスポーティーにもできるしで、うれしかったりする不埒なぼくです。


以前はバイクが積めることや、キャンプ道具がどっさり積めることや、車中泊ができ
ることなんかを条件に選んでたんですが、時代が変わり、イザというときバァサンを
病院へ連れて行ける構造になってたら、あとは「走り」がええ方がおもろそうやな、
という感じになってるんですよね、自分が。

ガラスルーフが欲しいのは足腰が弱くなってしまって、どっかへ連れて行っても歩け
んようになってしまったバァサンたちに季節の変わり目に桜や紅葉を走ってるだけで
クルマから直接眺められるようにしてやりたいからなんですよ。

珍しく殊勝なこと言うでしょ。年に2、3回しか連れて行ってやらんくせにね。


ま、それはさておき・・・



それにしても最近の国産車、デカくなりすぎでしょ。

お金と車庫スペースに余裕がある人は全然ノー問題なんでしょうが、無駄やろ、と
思う使い方もよく見かけますね。


・・・というわけで、ぼくのお気に入り&お奨めはコンパクトカーと呼ばれるクラス
なんですよね。







イザというときの3列シートや積載性を無視してもいい時期がきたら欲しいと思って
るのがミニクーパーのS(ターボ付きです)か、そいつをちょいと引き伸ばした感じ
でスペースを広げたミニクラブマンのSなんですよ。かのBMWが作るようになって
からすごくよくなってるみたいですしね。

街ですんごくよく見かけるし、売れてるみたいなんだけど、なぜか国産車でこれに
対抗できるようなオシャレなヤツがないんですよね。2ドアのハッチバックってほん
とにないですもんね。昔はシビック、シティー、ファミリア、スターレット、パルサ
、などなどのスポーティーグレードにおもしろいクルマいっぱいあったのにね。
案外狙い目なんちゃうんかな。



でもお値段も高めですからね、現実的な線でいくとマツダのデミオあたりにもうちょ
いスポーティーな味付けのグレードがあったら欲しいな、と思います。
アクセラにマツダスピードがあるようにデミオにもターボ付きのマツダスピード版
があったらなぁーってね。
スタイルは国産車の中ではピカイチだと思うんですけどねぇ。







スズキのスイフトスポーツも現実的でいいですね。もうすぐ新型のスポーツも出る
みたいですが、MTでキュキュッとキビキビ走ってみたい気がします。
スタイルもそこそこいいと思うんですが、それこそさっき書いたミニやフィアット
500(チンクェチェントと読みます通称チンク)やアルファロメオのミト、もうす
ぐ更にニューになるらしいニュービートルみたいな、可愛さ、愛嬌、カッコカワイさ
、そういったもんが不足してると思いますわ。

あちらのお人は、そういうとこ突いてくるのがお上手やね。





この線でいくと我が国には、かのスバル360があるわけで、このカタチをこのまま
眠らせる手はないと思うけどなぁ。
日産マーチくらいのボディを2ドアにして1200くらいのエンジン積んで今風の
スバル360復活させたらオシャレな人たちに受けへんかな。ちょっと前のモータ
ーショーで1回出てたみたいですがお蔵入りしたみたいですね。



ま、外野から好き勝手なこと言ってますが、メーカーはたくさん売れて儲かるモノ
作らんとあかんし、ミエでクルマ選ぶ人もその人の勝手やし、全然、ご自由にどうぞ
って感じなんですけどね。

乗っておもろいクルマはちっこくないとあかん、というのは真理なのではないかと
思う今日この頃なのでありますよ。

(そもそもクルマに乗ってオモロイと感じる人間が極端に少ない現実を嘆かんとあか
んわね。)

孫育てマゴマゴ

ひとりごと その133

孫育ての方もだいぶ軌道に乗ってきたかなぁー、という感じですね。

相変わらず「おとーさんと一緒にお仕事行くぅ〜」とか店に降りてきて
「ぼくもお仕事するぅ〜」とかグズってますけどね。

毎朝起きたら保育園に行くのを嫌がるんですが、「お迎えのバス行ってまうで」言う
たらあわてて支度するみたいです。


習慣になってなかった朝の排便も続けて行かせてたらなんとか習慣になりつつあるよ
うで、「なんや、言うたらできるんやんか」とちょっと安心したりもしています。
できたらカレンダーに大きな丸をつける、というばぁばの作戦がズバリ的中しまして
ね、そういうことがあるとおもろいですわ。

晩は9時に寝る約束や、食べたあとの自分の食器を流しまで持って行く決まり、など
も決めてしまうとけっこうマジメにやるようで、ちょっと堅苦しいんちゃう?と思う
性格もそういう時はええ方に出とる感じですわ。


仕方なく店で「保育」するときも「お客さんおるときは静かにやな」と本人が言う
ようになって、ちょっとまた前進しましたわ。
ま、「言うだけ」なんですけどね。


先日はぼくもよう知らんお客さんにいきなり「こんにちは、みのりです!」言いより
まして、向こうもどうリアクションしてええもんか分からず困ってましたが、ぼくも
ちょととどうフォローしたらええのかわからんかったので、「今度からはじぃじがこ
んにちは言うて、って言うてから言ってな」と言ったのですが(ややこしいな)、分
かっとるかどうかはわかりません。(お、またややこしい)



夕方からのNHK教育テレビを一緒に見ることが増えたので、じぃじ、その方面、
ちょっと詳しくなっちゃいました。
「えいごであそぼ」「いないいないばぁ」のあと、「おかあさんといっしょ」ね、
誰がこんなタイトルにしてん?この番組名だけは素直に言えんじぃじですわ。
6時からの「忍たま」はまだイマイチのめり込めんみたいです。



「言うたらわかる」ことがこっちもわかってきたので、たまにイラッときて手が出
そうになるときでも口で言うように努力できますね。
わざとでっかい声出してビビらせたるんですけどね。
今のところまだビビッてくれてます。そのうちなめられるかもしれんけどね。

じぃじはちょっと怖いみたいですわ。



まあ、そうは言うものの、保育園に通い始めて3週目は熱を出しよりまして、ほとん
ど休んでしまったので、やっぱりこいつはこいつなりに無理しとるんやろかなぁ、と
思ったりもしました。

ほぼできかけてたトイレもまた最近よく失敗しますしね。

番組名の「おかあさんといっしょ」は平気で言うくせに、相変わらず「おかあさん」
という言葉は意地でも言わんみたいやしね。
そんな変な無理がゆくゆく大きなことにならんとってほしいなと思いますわ。



こっちの方もこいつと暮らし始めてから毎週のように何回も夫婦揃って風邪の症状が
出るし、時間差で結膜炎になるし、今まで隔離状態やったのでひ弱な免疫力のところ
へ新種の病原体を次々に送り込まれてるようですわ。



ようやく落ち着きを取り戻しつつあるただ今4週目なのでありますが、パターン化
してきた生活が連休でまた壊れるのがしんどいな、と思ってます。




今日はワーク○ンの30周年記念セールとかで久々にチラシがはいってまして、
その圧倒的な品ぞろえの豊富さと値段の安さにうちのめされたところでありまして、
普段は「ちがう部分で勝負するんじゃ!」といきがってるものの、やっぱり大手に
はかなわんなぁ〜・・・と意気消沈しとります。



吉幾三なんかキライじゃぁ〜〜っ!

泣きごとばっか