連休に夫婦で出雲大社に行ってきました。
’11/5/3
六甲山高山植物園に行ってみました。
’11/6/25
予報は雨やったんですけど・・・。
目の高さの雲、いいですね。
もうひとつの森林植物園には何度か行ったことがあるのですが、こっちの「高山植物園」は
初めてなんですよ。
けっこう整備にお金かかってる感じでなかなかきれいにしてました。丁度、葉境いの時期
に当たってしまったようで、あれもこれも咲き誇る!という感じではなかったですが、かわいい
花々が目を楽しませてくれました。
信州のビーナスラインにこの時期咲き乱れるというニッコウキスゲっちゅう花も実物を初めて
見れて満足でした。
頭の中にある理想のシチュエーションみたいなウッドデッキのあるカフェが植物園の入り口に
ありまして、そこでのランチは味はともかく(?)その時間にお金を払う価値が十分ありましたね。
もう一回ゆっくり同じ場所で過ごしてみたいと思いました。
そうやって、お気に入りの場所をあっちこっちに作っておけば、順番に回っていけば、飽きずに
楽しめるなぁ〜と思いましたね。
今はまだ「とりあえず入って」みて、お気に入りを増やす段階ですけどね。
この時期コペンで行っても相方が屋根を開けさせてくれないので、ほぼ「荷物が積めない只の
ちっこいクルマ」状態なんですが、今回も山頂付近の一番涼しげな道でオープン時間約10分、
腰が痛い、首が痛い、とヌカすので、クネクネ道攻め指数30%・・・という感じになりました。
ま、それはどっちでもええんですけどね。
おもしろい場所に花をつけます。ハナイカダというそうです。右の
写真はネットで拾ったプロの分。花が開いたとこ。
このムードの中でランチ。骨付きソーセージ。BGMは鳥の声と
オルゴールサウンド。オトナな感じ。
5月10日にとんでもない額の支払いが迫ってきているのに、支払専用口座には全然残高がない、
という状況だったので、とてもじゃないけど、ルンルンと休める気分ではなかったのですが、まあ世間
はのんびりムードやし、年間通して連休できるのも、正月、お盆と、この5月だけなので、とりあえず
休むことにしました。
緊縮財政なので、あんまりムチャに遠くへ行くわけにもいかんなぁ、と地図とにらめっこしまして、
高知の足摺岬、山口の秋吉台周辺、島根の宍道湖周辺、出雲大社・・・と候補があがっていたの
ですが、うちのヨメハンも行くことになったので、アホみたいに夜中に走るわけにもいかんので、
出雲方面に決定!
朝の5時に相方を叩き起こして、鳥取自動車道で鳥取に出て、9号線を西へノンビリ走ります。
とにかく地図の上だけで、ざっとプランを立てるので時間の読み違えがひどいですね、毎回。
今回も島根半島のスケールを完全にナメてましたね。
米子から出雲があんなに遠いとは思わなかったな〜〜。
11時頃米子通過で下道走ってもお昼過ぎには出雲で蕎麦食えると読みましたが大間違い。
あとから地図よく見たら加古川〜大阪(約70km)ぐらい平気でありますもんね。
宍道湖の北岸の道は予想通り気持ちのいい道でしたが、なんせ、曇り空の上ひどい黄砂でしてね、
展望はどこもイマイチ・・・。
よって写真もあんまり撮れませんでした。(コペンの写真は翌日加古川周辺で撮りました)
普段はぜったいに並ばんイラチなぼくが仕方なしに3人分並んで待って入ったそば屋の出雲そば。
たいして期待もしてなかったので、よけいにその旨さに感動しましたね。腹も減っとったしね。
固さ、香り、直接かけるつゆの味、どれも良かったです。
はっきり言って蕎麦の味、あんまりようわからんぼくなのですが、旨いもんは旨い、と分かる気が
しましたよ。
それだけで今回行った値打ちがありましたね。
大社の本殿は今改装工事中とかで仮本殿しか見れませんでしたがそれでも立派なもんでしたよ。
あのしめ縄ね。
あとは一応息子らにいい御縁がありますようにと、まじめにお参りしまして、初めて、お札やお守り
などというものを買ったりもしました。
帰りは宍道湖SAからノンストップで加西ICまで帰りました。屋根を閉めると120km巡航ができる
ので、帰りは途中から屋根付きで帰ってきました。13時間、550km。
うちの相方、今回は腰が痛いともあんまり言わず、ようこんなアホみたいなドライブ付いてきたなぁ
と思いますわ。
まあ、ちょっとは気分転換にもなったし、今日からまた頑張りますわ。
みなさん、このしめ縄に硬貨を投げ込んでましたね。
刺さるといいことあるんですかね。
「お、一発でいった!」とか言うて喜んでまししたわ。
写真はイメージです(笑)その2
やたらデカイ
仮本殿
写真はイメージです(笑)
参道ながっ!
出雲そばっ!